~今回もブログにアクセスいただき、ありがとうございます~今日は、とてもしんどい1日でした。
精神は問題ないのですが、身体が非常に疲れていたのです。
おそらく昨日運動を激しくしたのですが、その反動がきた
という感じです。
ダメですね。いかんです。
もういい歳なのですから、そこそこにして無理をしてはいけません。
明日の運動は、少し控えめにしようと思います。
さて突然ですが、
『人は死んだらどうなるの?』
でしょうか。
天国に行くという説もありますし、極楽浄土に行くという説も
あります。
しかし、実際のところはわからないのです。
あの釈迦さえも弟子たちにそのことを問われると、
きちんとした答えを示さなかったと言います。
でも、おそらくですね。私が思うに、死んだら「無」になると思う
のです。
そして自然に戻っていく。そういう気がいたします。
ならばです。一番大切なのは、
『生きているうちは一生懸命生きる』
ということでしょう。
しかし、人間は毎日調子がいいわけではありません。
いい時もあれば悪いときもある。それが現実です。
要するには、
『
人間万事塞翁が馬』
なのですね。
でも、どうせ生きているなら調子がいい方がいいです。
ならばどうすればいいか?
それは、
『余計なことを考えない』ではないでしょうか?
人間の精神を悪くするのは不安です。その不安は、未来の
どうなるかわからないことを思い過ぎてなる場合が多いです。
どうなるかわからないことを、今から悶々と考えていても
仕方がありません。
『余計なことを考えずに今を生きる』精神を落ち着かせるには、そうするしかないと思う次第です。
今回は以上です。 閲覧ありがとうございました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
きましたね、その「お題」
死んだらどうなるかは、死んでみないと分からない・・・。
現生が辛いからと自滅を望む人もいますが、果たしてあちらの世界は楽なのかはわからないことです。
もしかすると、もっと辛いことがあるかもしれません。
全ては謎です。
と言うことで、この「お題」にはお手上げです(^-^;
さて、「余計なことを考えない」ですが、自分はついつい考えてしまいます。
自己防衛とも言いえるかもしれませんが、怒られることを事前に考えて、実際に怒られても「やっぱり怒られた」と思えることでショックは幾分和らぎます。
まぁ怒られないようにすることが重要なんですけどね。
「余計なことを考えない」とは無の心の様に集中すること・・・かな。
おっさんさん、こんばんは。
「死んだらどうなるのか?」
いろいろな説がありますよね。でも、あの世に何かの世界が
あるとは思えないのです。もちろん、輪廻転生なんてものは
言語道断です。
なにもない(無である)のではないでしょうか?
私はそう思います。
人は考える生き物ですが、どうも「考えて意味あるものと
そうでないもの」というのがある気がします。
でも意外にそうでないものを一生懸命考えるのが人間です。
しかし、それはとても無駄なことだと思います。
禅的な考え方で言うと、「無になる心を持つ」ことが大切なの
でしょう。煩悩が頭に浮かんできてもそれを遮断する。
思考をストップさせるというのも、生きていく術なのだと思う
次第であります。
コメントありがとうございました。
よく聞く話で「三途の川を渡る」という話を聞きますがあの世の話もここまでで実際のあの世の話までは流石に聞けませんからどんなだかわかりませんよね。
先の事までは余り考えないほうが良いように思います。考えていると精神的に不安定になり、辛い毎日となってしまいますよね。
あー、デヴットボーイも亡くなられてしまいました。
ワタスも今の時期は花粉がピークのため
かなりコンディション良くないです、、(~_~)
春のイメージでなんとなく暖かいような気分になりますが、
実際は風も強かったりまだ寒いので
気を抜けないですね^^;
余計なことを考えずに
基本に返りシンプルに整えていきたいものっす^^
ブーちゃんさん、おはようございます。
あの世のことはわかりませんね。日本では三途の川が
でてきますが、他の宗教では違う場所が出てきます。
外国の方でも同じ人間ですから、あの世が違うわけが
ありません。
やはり、あの世はないのだと思います。
先のことを考え悩んでも仕方がないです。どうなるかわからない
のですから。さらに考え過ぎると不安になりますから、考える
だけ損ということになりますね。
デヴィッド・ボウイも亡くなりましたね。でも、我々にたくさんの
ものを残してくれました♪
コメントありがとうございました。
オオヒラタさん、おはようございます。
そうですか。花粉症なのですね。さぞかしお辛いことと
察しいたします。
暖かくなったと思ったら、また寒くなる。今の時期は
三寒四温ですね。
寒暖差でお体崩されないようご注意ください。
おっしゃる通りです。
余計なことを考えず、シンプルな生き方をしたいものです。
コメントありがとうございました。
うめぞーさん、おはようございます!
急激に運動したらダメっすよ!
徐々に慣らさんと身体が悲鳴を上げますから。
(^_^;)
僕は死後の世界は、『無い!』派っす。
(笑)
輪廻転生も有るのか無いのか…?
(?_?)
ただ、うめぞーさん、僕は最近は、『早死に希望、早死に上等!』って強い思いは(笑)それほど思わなくなりましたよ!
(^_^;)
イイ意味成り行き任せ、っすか。
ただ、早死にはどうかなぁ?って思いつつも、やっぱ、『年老いたくは無いなぁ…。』とは思うんすけどね…。
(^o^;)
とりあえずは日々を無事に生きるっすよね!
生意気言ってすいません…。
(^_^;)))
では、良い1日を!ご自愛してくださいね!
(^_^)/
おはようございます。
今を生きるですか、大切な事ですね。
今を大切に生きる事で、良い生活がずっと続く事に
なるのかなぁ?
あとは余計な事を考えないのも大切ですね。
imogakoさん、おはようございます。
ですよね。急に激しい運動をしたらいけませんね。
なので今朝は、緩めのウォーキングをしてきました。
死後の世界、無いですよね。あると思えないです。
「早死に希望、早死に上等!」という気持ちが薄れたのですね。
よかことです。
確かに私も老いて恥をさらしたくはない、という気持ちは
あります。でもたった一度きりの人生です。大切に生きましょうよ。
日々無事で楽しく生きる。それで十分幸せだと思います。
imogakoさんもまだ休日ですね。よい1日を過ごしましょう(^o^)/
コメントありがとうございました。
kaionさん、おはようございます。
過去も未来も変えることはできません。変えられるのは今
だけです。だから、今を大切に生きる。重要なことだと
思います。
今の生き方で未来が変わっていくのです。
大切に毎日過ごしたいものですね。
余計なことは考えない。私もそうしていきたいと思っています。
コメントありがとうございました。
こんにちは。
あの世‥
私はあると信じています。
子供の頃から不思議な体験を
して来ました。
信じなければ
繋がってくれないので
多分私はこれからも信じて
いくと思います。
ある人が言うのには
あの世は素晴らしいところだと‥
あまりに素晴らしいから
帰ってくる人が居ない‥
さて、この話には
確実なものがありません。
楽しみにしていようと思います。
( ≧︎ᗜ≦︎)੭ु⁾⁾
iomamaさん、こんにちは。
iomamaさんは、あの世がある派ですね。
どんなところなのでしょうか?
現世という苦しい世界でなく、皆が幸せな世界であってほしい
ですね。
いろいろな体験をなされたのですか。私にはそれがありません。
確実にわかるのは、逝ってからです。
楽しみにしていましょう。
コメントありがとうございました。
うめぞーさん、おはようございます。
難しいお話なのでちゃんとお答え
出来るか不安ですが…。
小さい頃は、あの世は日本人だけでは
なくて、いろんな人種の人々がいて
何でも出来て、毎日晴れている所だと
思っていました。
今はさすがにそうは思っていませんが…。
デヴィッド・ボウイの「Blue Jean」
いいですね。この頃のボウイが
特に好きです。
以前、違うMV を観た記憶が
あります。エキゾチックな感じの?
記憶違いかもしれません?
mikotoさん、おはようございます。
コメントしづらいのにコメントいただき、恐縮の限りです。
ありがとうございます<m(__)m>
あの世ってあったらどんなところなのでしょうね。
お書きになられているように、いろんな人種の方のおられるでしょう。
でも、私が一番気になるのは、いつの時代の自分があの世に
いくのだろう?ということです。よぼよぼの爺ちゃんで行っても
面白くないです。やはり皆、青年期に戻るのでしょうか?
デヴィッド・ボウイ。やはりレッツ・ダンス以降の楽曲がいいですね♪
初期のものはあまり理解できません。
エキゾチックなMVありますよ。多分それがオフィシャルビデオ
だと思います。
コメントありがとうございました。